運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
85件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2020-11-18 第203回国会 衆議院 外務委員会 第3号

これまでの間、さまざまな大臣答弁を拝見いたしますと、外務大臣というのは、隣に元外務大臣岡田先生がいるので緊張していますが、民主政権時においても、自公政権においても、比較的安定的な大臣が就任をされていたなと思います。  茂木大臣におかれましても、この間の「日曜討論」も非常に安定的でありましたし、きょうも、また先日の質疑も、原稿を余り読まずにしっかり自分言葉答弁をしている。

小熊慎司

2017-12-06 第195回国会 衆議院 外務委員会 第2号

その状況ミャンマー政府に伝えるときに、公に伝えたというのか、あるいは、公には言わないけれども日本として懸念を持っているぞということをきちんと申し上げる、そこはさまざま、やり方があるんだろうというふうに思っておりまして、欧米はむしろ公に物事を言っていくというようなやり方ですし、国連の決議その他でもそういうやり方でありますが、日本がそこと一緒になってしまって、ミャンマーの今の民主政権の逃げ場が、我々と

河野太郎

2017-05-16 第193回国会 衆議院 法務委員会 第17号

先生平岡先生と御著書もこの間もお出しになっているんですが、おっしゃるように、こうした共謀罪を立法化しなくてもこの条約は批准したとおっしゃるのであれば、やはり民主政権時代に、平岡先生大臣とも大変お近い状況だったので、そのときにTOCを批准していればこんな議論にはならなかったとまさに思うんですけれども、なぜそのときにそれができなかったのかという反省点を伺います。

松浪健太

2016-11-21 第192回国会 衆議院 決算行政監視委員会第三分科会 第1号

松浪分科員 二・三%しかふえていないわけでありますから、私も副大臣もその中に今入ってきたということでありますけれども、これは、やはりエイズとかSARSとか、命にかかわるとなるとすぐ言葉は通じるんですけれども、なかなかたばこだけで、しかも横文字でCOPD、言いにくいということも僕は本当にあるんだろうなと思いますので、民主政権下の小宮山大臣のもとで策定された方針ではありますけれども、これをしっかり進めるのか

松浪健太

2014-05-13 第186回国会 参議院 内閣委員会 第13号

荒井広幸君 らちが明かない話を聞かせていただいたんですが、官房長官最後に、今までの民主政権の試み、そして自民党が今ここまで持ってきた、自公政権が。同時に、内閣人事局制度というのも出てきた。相変わらず縦割りはあり、予算はそのまま要求する。その中で、先ほど事例を私申しましたけど、結局、自分のところがいいといったらいいものをやりたがるんですよ。

荒井広幸

2014-04-03 第186回国会 参議院 内閣委員会 第7号

橋本行革でも残された課題、また、平成二十年に国家公務員制度改革基本法というプログラム法が制定をされてから、自民政権下民主政権下で三回法案提出をされて、廃案になっている。しかし、この複雑な状況の中で、課題を解決するためには、省庁の縦割りの弊害を排して政府一体となった人材の戦略を練る場、そしてそれを実施する場が必要だと思っております。

稲田朋美

2014-02-25 第186回国会 衆議院 予算委員会公聴会 第1号

ところが、現在の政府、これは当時の野田民主政権です、にある危険な考えは、日本デフレではない、低位安定で成長は期待できない、だから消費税増税しか財源がないという意見である。しかし、これは、まさにデフレを肯定して成長を放棄する危険な敗北者精神であり、国家の破滅につながる重大な誤りである。  日本デフレ恐慌型デフレである。

菊池英博

2013-11-07 第185回国会 衆議院 本会議 第8号

密約を入手、報道し、そして国会を通じて問題提起した西山元記者の名誉をさきの民主政権が一定程度保ったことは、政権交代の成果であったと思います。  そこで、最後に、民主党提出された情報公開法改正案について、提出者に伺います。  改正案によって、歴史や真実が明らかにされるのか。また、改正案特定秘密保護法案に合わせて提出された真意をお答えください。  

井出庸生

2013-05-15 第183回国会 参議院 予算委員会 第18号

民主政権からもう私は何遍も言ってきたんです。  そこで、話を飛ばしますが、東電に、この透析患者皆様方は、お金ではないが、命をすり減らすような思いの、それを国の責任として評価してくれ、行き場は、国に行きようないです、東電にしかないんです。賠償という形しかないんです。それを再三断っているんです、東電は。  この間も私は、テレビ中継じゃないところでやりました。お聞きいただいたと思います。

荒井広幸

2013-03-29 第183回国会 参議院 予算委員会 第8号

住民皆さん、これは民主政権でありましたけれども、昨年の十二月に住民皆さん、そのときのこれが除染計画なんですが、民主政権下でしたけれども、国の対応を待っていたのでは、いつまでも町民が安心して生活できる状況を取り戻すことはできないから、町民皆さん、我々で、嫌だけどやりましょう、除染したいならば仮置場造りましょうと、入口論から入ったんです。もうそういう段階に入っているんですよ。

荒井広幸

2012-11-12 第181回国会 衆議院 予算委員会 第1号

つまり、ロシアの方も、それから、これから伺いますけれども北朝鮮にしましても、この野田民主政権交渉相手にあらず、このような考えでいるのではないか、そのようなことを思わざるを得ません。  非常に日本が軽視されている。それは野田民主政権であるからであって、この次の政権をにらんで、既にさまざまな接触等々がある。

小池百合子

2012-02-24 第180回国会 参議院 政府開発援助等に関する特別委員会 第2号

今までは、割とそのMDGsの十年間というのは、ちょうどヨーロッパが社会民主政権がすごく多かったということもありまして、割と国連の言っているようなことと似たようなことを援助政策でも拡大していたんですね。しかし、経済危機が起きてから実はヨーロッパかなり内向きになってきています。  

山田太雲

2011-09-16 第178回国会 参議院 本会議 第3号

昨日も、我が党の中曽根議員会長が、政権交代以降の民主政権政策政権運営に関して総括をし、厳しい評価を下すとともに、野田政権の先行きに非常に強い懸念を示されました。  私の思い中曽根議員会長と全く同じであります。同時に、今の国会議論被災地から見れば、一種の違和感も覚えるのではないでしょうか。

松山政司

2010-11-26 第176回国会 参議院 本会議 第10号

入間基地航空祭民間団体会長が、領土問題がこじれたのは民主党責任自民党政権の方がまともだ、一日も早く菅政権をつぶして昔の自民党政権に戻しましょう、民主政権では国がもたないと発言されました。これの何が問題なんですか。本当のことじゃありませんか。現に、各種の最近の世論調査の結果がそのことを如実に物語っています。  

西田昌司